PR

漫画『エイトマン』完結してる?全何巻?最新刊、最新話の発売日徹底調査

漫画「エイトマン」の完結情報や最新刊、最新話の発売日を調査しました。連載誌や配信アプリは?全何巻まで?全巻表紙とあらすじ一覧まで徹底解説します。

漫画「エイトマン」の最新刊、最新話の発売日は?全何巻まで?完結してる?

「8マン・インフィニティ」の現在の最新刊は「6巻」

エイトマンの最新刊は6巻まで発売中です。完結しています。「月刊マンガボーイズ」で連載されていました。

タイトル 種別 巻数 完結
8マン・インフィニティ 1
8マン・インフィニティ 1
電子書籍 6巻 完結
8マン1
8マン1
電子書籍 6巻 完結

エイトマンを連載していた雑誌「月刊マンガボーイズ」とは?

エイトマンを連載していた「月刊マンガボーイズ」は徳間書店がしている雑誌です。

タイトル月刊マンガボーイズ
特徴徳間書店発売・株式会社コミックギャラリー発行・編集の月刊漫画雑誌
1994年7月12日(1994年8月号)に創刊し、1995年7月12日(1995年8月号)を以て廃刊
発行サイクル
出版社徳間書店

漫画「エイトマン」とは?全巻表紙とあらすじ一覧

エイトマンは平井和正, 桑田次郎による少年向けコミックです。

タイトルエイトマン
あらすじ/内容SF界の巨匠・平井和正と天才漫画家・桑田次郎の最高傑作! 殉職した刑事・東八郎の人格と記憶を電子頭脳に移植して生まれた、スーパーロボット「8マン」。 警視庁捜査一課にある7個捜査班いずれにも属さない八番目の男が、ハイマンガンスチールのボディと加速装置で、数々の難事件に立ち向かう。 1963~64年に連続テレビアニメ「エイトマン」として放映されると、最高視聴率35.3%を記録する空前の大ブームに。 東京オリンピックの年を得意の韋駄天で駆け抜けて行った、SF漫画&アニメの原典がいまここに。
ジャンル少年
作者平井和正, 桑田次郎
連載誌月刊マンガボーイズ
出版社e文庫

「8マン・インフィニティ」全巻表紙とあらすじ

表紙 あらすじ
8マン・インフィニティ 6
8マン・インフィニティ 6
日系二世で科学者の谷方位。彼こそが8マンを生み、マシナリーを生んだ天才科学者、後のヴァレリー。機械の肉体に人間の精神を移植し、呼吸も食事も必要としない常人の1千倍の能力を発揮するロボットを超えるスーパーロボットの誕生だった。警視庁捜査一課の刑事、東八郎が殉職した瞬間から、8マンのすべてが始まった…!!
8マン・インフィニティ 5
8マン・インフィニティ 5
8マンこと東八郎に襲いかかる超人サイバー。8マンが情報生命体であるにもかかわらず、地球上へのアクセスを限定された存在の秘密、そして史上2番目のマシナリー・8マンのボディの在り処を問う超人サイバーの真の目的は、光一こと8マン・ネオを我が物にすること。そして、現行人類の徒属をやめ、超人サイバーによって人類をひとつにすることだった…。
8マン・インフィニティ 4
8マン・インフィニティ 4
東光一こと8マン・ネオの前に立ちはだかり戦いを挑む非情の強敵、5thの秘密は大空を舞うイーグルが彼の目となり、超高速マシナリーを破壊する数少ない兵器、電子科速砲で攻撃すること。一方、公安部長、官房長官、国防長官、そして関口捜査一課たちの目の前に現れた内閣情報庁の矢島。その矢島が驚くべき情報を話し始めた…!!
8マン・インフィニティ 3
8マン・インフィニティ 3
高層ビルの屋上から飛び降り自殺を図った少女・カスミを救ったのは東光一こと8マン・ネオ。カスミの記憶には友人が万引きしたところを見て見ぬ振りをしたため、友人が自殺をしたことから、自分が自殺に追い込んだとの罪の意識が。そのカスミが一人で落ち込んでいるところに、元アメリカ陸軍グリーンベレーのバックマン曹長の魔の手が迫り来る…!!
8マン・インフィニティ 2
8マン・インフィニティ 2
自分の力の加減を学んでいない少女・アンナを列車から救った少年・東光一は死の淵から蘇り、伝説の8マンに。その名は8マン・ネオ。アンナは電子知性体で、光一と同じマシナリー。8マン・ネオとなった光一を狙うのは、表向きはアメリカの対テロ機関だが、その実態は暗殺や破壊工作が専門のハンター機関。そして光一に戦闘犬兵器が襲いかかる…!!
8マン・インフィニティ 1
8マン・インフィニティ 1
7人ずつ7つの班で構成されている警視庁捜査一課の刑事。そのいずれにも属さない8番目の刑事、8マン。優秀で腕利きの刑事、8マンの存在は田中捜査課長だけが知っている警視庁の秘密。新たな危機が迫り、戦いが始まろうとしている中、8マンは自分の運命を継ぐ者、インフィニティに挑む者を探す。伝説のストーリーが再び始まる!!

「8マン」全巻表紙とあらすじ

表紙 あらすじ
8マン6
8マン6
殉職した刑事・東八郎の人格と記憶を電子頭脳に移植して生まれた、スーパーロボット「8マン」。 警視庁捜査一課にある7個捜査班いずれにも属さない八番目の男が、ハイマンガンスチールのボディと加速装置で、数々の難事件に立ち向かう。 第6巻は、8マン最終章「魔人コズマ」を収録。 〈目次〉 魔人コズマ
8マン5
8マン5
殉職した刑事・東八郎の人格と記憶を電子頭脳に移植して生まれた、スーパーロボット「8マン」。 警視庁捜査一課にある7個捜査班いずれにも属さない八番目の男が、ハイマンガンスチールのボディと加速装置で、数々の難事件に立ち向かう。 第5巻は、IQ190の天才児童“超人類”による世界征服を阻止すべく8マンが戦う「超人類ミュータント」を収録。 〈目次〉 超人類ミュータント
8マン4
8マン4
殉職した刑事・東八郎の人格と記憶を電子頭脳に移植して生まれた、スーパーロボット「8マン」。 警視庁捜査一課にある7個捜査班いずれにも属さない八番目の男が、ハイマンガンスチールのボディと加速装置で、数々の難事件に立ち向かう。 第4巻は、強力な放射能を浴びて超能力者になった少女をめぐる「魔女エスパー」、谷博士の息子ケンとの因縁を描く名作「決闘」等3篇を収録。 〈目次〉 魔女エスパー 死刑囚タランチュラ 決闘
8マン3
8マン3
SF界の巨匠・平井和正と天才漫画家・桑田次郎の最高傑作! 殉職した刑事・東八郎の人格と記憶を電子頭脳に移植して生まれた、スーパーロボット「8マン」。 警視庁捜査一課にある7個捜査班いずれにも属さない八番目の男が、ハイマンガンスチールのボディと加速装置で、数々の難事件に立ち向かう。 1963〜64年に連続テレビアニメ「エイトマン」として放映されると、最高視聴率35.3%を記録する空前の大ブームに。 第3巻は、ジェット機の50倍の速さで飛ぶ“人間ミサイル”を巡り8マンが宇宙空間で活躍する「人間ミサイル」、中性子爆弾の爆破から東京を救うべく戦う「殺人ロボット005」の2篇を収録。 さらに特別付録として、「殺人ロボット005」最終話のネーム原稿を特別収録する。 〈目次〉 人間ミサイル 殺人ロボット005 《特別付録》8マン ネーム原稿
8マン2
8マン2
SF界の巨匠・平井和正と天才漫画家・桑田次郎の最高傑作! 殉職した刑事・東八郎の人格と記憶を電子頭脳に移植して生まれた、スーパーロボット「8マン」。 警視庁捜査一課にある7個捜査班いずれにも属さない八番目の男が、ハイマンガンスチールのボディと加速装置で、数々の難事件に立ち向かう。 1963〜64年に連続テレビアニメ「エイトマン」として放映されると、最高視聴率35.3%を記録する空前の大ブームに。 第2巻は、太陽の一億倍の熱を出す超兵器「光線兵器レーザー」、進化したAIが人間を奴隷化し支配しようとする「超人サイバー」の2篇を収録。 さらに特別付録として、原作者平井和正による「超人サイバー」冒頭部の原作原稿を特別収録する。 〈目次〉 光線兵器レーザー 超人サイバー 《特別付録》8マン 原作原稿
8マン1
8マン1
SF界の巨匠・平井和正と天才漫画家・桑田次郎の最高傑作! 殉職した刑事・東八郎の人格と記憶を電子頭脳に移植して生まれた、スーパーロボット「8マン」。 警視庁捜査一課にある7個捜査班いずれにも属さない八番目の男が、ハイマンガンスチールのボディと加速装置で、数々の難事件に立ち向かう。 1963〜64年に連続テレビアニメ「エイトマン」として放映されると、最高視聴率35.3%を記録する空前の大ブームに。 東京オリンピックの年を得意の韋駄天で駆け抜けて行った、SF漫画&アニメの原典がいまここに。 〈目次〉 怪人ゲーレン サタンの兄弟 怪力ロボット007

コメント

タイトルとURLをコピーしました